★花粉症対策・予防★
たった1週間で症状が消える!お金のかからない、花粉症・喘息の根本的治療法!!

花粉症とお茶の関係

「紅ふうき」とは

「紅ほまれ」は非常に歴史の古いお茶で、日本で紅茶を
製造していた頃の改良品種です。

その「紅ほまれ」と中国系の「ダージリン」を交配し、
紅茶用として作られた品種が
「紅ふうき(べにふうき)」です。

1993年に農業技術研究所機構 野菜茶業研究所が
育成したもので、最近になってこの紅ふうきには、

渋味成分であるカテキンのうち、花粉に有効な
メチル化カテキン
が他の品種より多めに含まれている
事が発表され、非常に注目されているお茶です。

このメチル化カテキンは、発酵させると無くなって
しまいますので、紅ふうき(べにふうき)は
紅茶品種ですが、緑茶に製造します。

昨年の春に”花粉に有効”とテレビ番組で紹介され、
お茶処静岡でもめったに手に入らない状態の

「紅ふうき、紅ほまれ」ですが、苗木の生長や
作付けの拡大により以前に比べると生産量は

増えているのですが、まだまだ多くの方々に
提供できるまでの数量には程遠いのが現状です。

メチル化カテキンが花粉に有効?

人体には外部から入ってくる病原菌などを排除してくれる
「免疫」という機能があります。

大変重要ですぐれた機能ですが、時として
過剰に反応してしまうことがあります。

これがアレルギーです。

アレルギー疾患にかかると「lge抗体」が生まれ、
「ヒスタミン」という物質を放出します。

これがつら〜い鼻水やくしゃみの原因です。
アレルギー疾患に好影響があると言われている

メチル化カテキンは、
「ヒスタミン」の元である「lge抗体」そのものに
影響してくれるのです。

数少ない限られたお茶にしか含まれておらず、
飲むとすぐに違いを実感できるのも
メチル化カテキンの大きな特徴です。
           
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
ベニフウキ(べにふうき)
ベニフウキ(べにふうき) ベニフウキって去年頃にどっかの番組で見たこと ありますが、なんだっけ[:?:] 調べてみたところ、ベニフウキとはお茶の名前。 べにふうき茶とか紅富貴茶という名..
ブログ名専門用語? なんだこりゃ???ブログ
2007-04-07 14:23

花粉の季節をスッキリ過す メチル化カテキンを含んだ稀少なお茶紅ふうき
紅ふうきとは? 「べにふうき茶」というのは、たくさんあるお茶の品種の一つで、正式には「茶農林44号」といい、インドで紅茶用に栽培されているアッサム種に近い「べにほまれ」と「枕Cd86」という品種の子..
ブログ名爽快
2007-04-07 16:42

駐車場契約しました♪^^
はい♪こんばんはー 今日は午前中、雨が降っていました。気温も冷たく、今日は石油ストーブを入れてしまいましたヨー昨日まで、満開だった桜が散ってしまうのが心配です・・・。 ところで、\(^o\) ..
ブログ名院長ブログ
2007-04-07 22:55

【節約暮し】ティーバッグで花粉症対策
皆さん、花粉症の時期がそろそろ近づいてきました。何か花粉症対策は用意されてますか? 私は小さい頃から花粉症で、毎年苦しんでおります。今年は花粉が多い・少ないなどと毎年テレビで言われていますが、私にと..
ブログ名節約生活で暮しを豊かにしよう
2007-04-08 03:38

【送料無料】幻のお茶 紅ふうき緑茶(べにふうきりょくちゃ)
 花粉症の方に朗報!! 花粉症に効果があるといわれている「紅ふうき緑茶」、3月28日までお買い得価格での販売です。  手軽に飲めるティーバッグタイプ。いつでもどこでも花粉症対策ができちゃ..
ブログ名送料無料deとくとく
2007-04-08 23:57

アレルギー性じんましん
私は、自然豊かな場所を歩くと足が痒くなっちゃう体質なのですが、 (太もも・ふくらはぎとか足全体が痒い) 埼玉では、草に肌触れようが、全くそんなことなかったんだよー! それに、私、花粉症とかは..
ブログ名アキバ系女性タレントの知られざる素顔
2007-04-14 03:34


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。