2004年の発売以来、多くの人々から好評を得ているという「四季爽快(しきそうかい)」、リピーターも増え定期購入者も増加しているとのこと。
今回、有効成分であるSPSを従来品に比べ20%増量、さらに、ヨーグルト味のタブレットタイプにリニューアルし、消費者も摂取しやすくなったという。
価格は据え置きの1575円(税込)となっている。
また、日本気象協会の発表によると、今年春のスギおよびヒノキ花粉の総飛散数は南関東以西では例年に比べ多くなると予想されているという。
「SPS」(shoyu polysaccharides)とは、醤油に含まれる天然成分で「しょうゆ多糖類」のこと。
ヒガシマル醤油は、厳密な二重盲検法(医師も患者も試験食品あるいはプラセボ(擬似食品)のどちらを摂取しているのかわからないように
実施する方法)による臨床試験で、SPSにアレルギー症状を軽減させる機能および体質改善効果があることを明らかにしている。
このSPSには、スギ・ヒノキなどの花粉症や、ダニ・ほこりなどの通年性アレルギー抑制に効果があり、さらに鉄吸収促進効果があることも解明しているという。
SPSは、醤油生まれの天然素材だから、体にもやさしくて安心とのこと。
同社では、醤油から食塩分をほとんど含まないSPSを抽出し、食べやすいサプリメントとして製品化したという。SPSは天然素材なので、眠くなるなどの副作用もなく、安心して摂取できるという。
byGoogle ニュース